健全な経営のために知っておきたい
ファクタリングを利用すべきタイミング

資金調達の手段として有効なファクタリング。うまく利用することで、会社の信用にもプラスになるというお話を前回のコラムでもさせていただきました。

それでは、どんなタイミングで利用するのがいいのでしょうか。また、ファクタリングの利用がおすすめの業界についてもご紹介します。

銀行融資の審査が通らない

資金調達の一番メジャーな方法といえば、銀行融資でしょう。低金利でお金を借りられる融資は、経営者ならできれば利用したいところです。しかし、

    • 赤字決算が続いている
    • 他行からの借入れも多い
    • 税金を滞納している
    • 開業したてで実績がない

などという企業は銀行融資の与信調査に引っかかり、審査落ちすることがあります。融資が受けられないことで支払いが不能となると、最悪の場合、倒産しかねません。

そういったときにこそ活用したいのがファクタリングです。ファクタリングによって売掛金という債権を売却することで、そのリスクを回避できます。

 

早期に資金調達しなければならない

長く会社経営していると、計画的にキャッシュフローを回していても、予定していた入金が遅れ、資金繰りが厳しくなるという場面に陥ることは少なくありません。納期のずれにより入金もずれこみ、支払いが滞るといった危機的状況になって、慌てて相談に見えたお客様もいます。

融資や出資で乗り切れれば問題はありませんが、銀行融資やビジネスローンは、実際に入金されるまでに時間がかかるのがネックです。一般的に銀行融資は最短でも3週間、ビジネスローンでも1週間程度は時間を要します。

その反面、ファクタリングなら最短1日で資金調達が可能です。「今すぐ現金が必要」といった状況に陥ったときは、ファクタリングの利用を考えてみるのも一法でしょう。

 

バランスシート(貸借対照表)を改善したいとき

ファクタリングを利用すべきタイミングは、融資や出資が受けられないような、いわゆる“危機的状況”のときだけではありません。

すでに銀行融資などを受けている経営者に特にお伝えしたいのですが、ファクタリングによってバランスシート(貸借対照表)などの財務諸表を改善できることをご存知でしょうか。

資産である売掛債権を売却、現金を得るというファクタリングは、会計・財務処理上、流動資産が減り、純利益率が上がることになります。すると、融資や決算の際の評価の上昇につながるのです。会社の与信調査に関わるということは、“今”に目を向ける視点ではなく、“未来”を見据えた投資、とも言えます。

ファクタリングを戦略的に活用することで、安定経営につなげられるのは、長い目で見て大きなメリットでしょう。

 

キャッシュフローを改善したいとき

こちらも長い目で見て活用したいタイミング事例です。ファクタリングを利用すると手数料が取られますから、本来得られるはずの売上金は減ってしまいます。ただ、ビジネスをしていると、借入れを増やすのではなく、資産をうまく使って切り抜けたほうが、長期的にキャッシュフローが改善するケースも多々あるのです。

かかる手数料と融資によって発生する金利などとを見比べる必要はありますが、ひとたびキャッシュフローがうまく回らなくなると、自転車操業のようになりかねません。ですから、「ここぞ!」というタイミングでファクタリングを利用するのもひとつの方法です。

 

ファクタリングの利用に向いた業界

    • 建築業

大口案件が多く、工期も長い建築業界はファクタリングに向いています。仕事を請け負う上で、人件費や材料費などもかかるため、工事終了後に入金されるまでの間の資金繰りのひとつの手段としてファクタリングを利用している会社も少なくありません。

 

    • 不動産業

管理費、家賃、テナント料が主な収益である不動産業も、ファクタリングの利用に向いています。入居者がいればある程度安定した収益が見込めますが、契約がなくなれば資金繰りが厳しくなるリスクが不動産業にはつきものだからです。

また、景気によって価格が変動する上、不動産はメンテナンスにもお金がかかるので、状況に応じてファクタリングを利用することが大きな力となることでしょう。

 

    • IT業界

大規模なシステム開発などは特に、当初の予定とは納期が大幅にずれこむことがあります。不測なトラブル、たとえば大きなバグが発見されたなどで入金がずれこみ、資金繰りに行き詰るというケースも少なくありません。入金はずれこんでも、人件費などの支払いは待ったなしです。そういった不測の事態に備えるためにも、納期が長くなりがちなIT業界もファクタリングに向いた業界と言えます。

 

    • 介護・医療業界

介護報酬や診療報酬は国や地方自治体に対して発生するため、未回収リスクが低いと判断されます。ですから、ファクタリング契約もスムーズに進むので、活用しやすい業種と言えるでしょう。介護施設や医療施設は設備投資も高額になりがちですから、臨機応変にファクタリングを利用することで、キャッシュフローが安定してきます。

 

ファクタリングのデメリットは?

今回は、ファクタリングを利用すべきタイミングについてご紹介しました。では逆に、ファクタリングのデメリットやリスクはなんでしょうか? 次回のコラムでご説明したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です